カルカソンヌ・ミープルズ

ボードゲーム「カルカソンヌ」を主に競技レベル(たまにカジュアル)で楽しむサークル「カルカソンヌ・ミープルズ」の告知・報告などを行っています!



「タイルの価値を上げるも下げるもプレイヤー次第」

2月28日の第2回ミープルズリーグ兼予選会では、多くの方に来ていただいてありがとうございました。

プレイヤーのみなさんはもちろん、試合の様子を撮影、その後アップしていただいた風船さんや、主催団体であるメビウスゲームズさんのメビウスママさんにも来ていただき、本選みたいな熱い盛り上がりとなりました。本当にありがとうございます。

さて、最後のメビウスママさんの挨拶で、「(カルカソンヌ運ゲーと言う人もいるけど)タイルの価値を上げるも下げるもプレイヤー次第といった内容の話がありました。

思えば私(たに)もプレイ中、タイルの価値、意味、ということに想いを及ばすことが、以前より多くなった気がします。
たまに「このタイルを引いた意味は……」とか「このタイルをここで引く解釈は……」といったひとりごとを呟いていたり(苦笑)。

このへんの内容と言えば、カルカソンヌ最強指南書」で2014年の日本チャンピオン・岩村氏が書いていた「right piece, right place」でも触れられています。何を引いても"right piece"になるような打ち筋に至りたい、といった内容で、盤面全体の組み立て&コントロールという視点を思わせる話です。

そしてたぶん、これをもうちょっと具体的に砕いた話が、昨年の世界チャンピオン・月氏の言う「土管置き場を作っておく」「待ちを広く取っておく」ということなんだろうなあ、と感じています。

……で、このへんの考え方って、何かに近いな……と思ったら、なんだか麻雀っぽいな、と思ったわけです。
くしくもカルカソンヌ研究所のくぼけん氏が以前「麻雀とカルカソンヌには通じるところが多い。麻雀が強い人は、カルカソンヌも必ず強くなる」的なことを言っていた記憶があります。
そんなことを思い出しながら、ああ……そういうことかあ……と思ったわけです。

ちなみに私は、麻雀弱いですけどね。

【おわびと紹介】すみません……第2回ミープルズリーグの結果は、ちょっとデータが多いのでもう少しお待ちください。

とりあえず、風船さんが撮影・配信してくれた、カルカソンヌの動画がアップされています。
すべて上位卓の試合です。何かの参考にするも良し、大会の雰囲気をつかむも良し……ですよ。


カルカソンヌ日本選手権2015予選 in カルカソンヌ・ミープルズ #1 - YouTube