カルカソンヌ・ミープルズ

ボードゲーム「カルカソンヌ」を主に競技レベル(たまにカジュアル)で楽しむサークル「カルカソンヌ・ミープルズ」の告知・報告などを行っています!



【日本選手権予選会】5/23カルカソンヌ日本選手権・ミープルズ横浜予選会の補足レポート!

まずは、5/23の予選会に参加していただいたみなさま、および配信を視聴していただいたみなさま……本当にありがとうございました!

今年はカルカソンヌ日本選手権の予選会を、カルカソンヌ・ミープルズで2回主催させていただきました。

2月の予選会は、毎月末に開催している「ミープルズリーグ」を兼ねる、という形だったため、本選シード権を持つ方も含めての「トップクラスのリーグ戦」がひとつのコンセプト。

それに対して今回は、「予選会らしい予選会」がコンセプトでした。

詳しい様子は、エムクボさんの当日レポートの通りです。

carcassonnemeeples.hatenablog.com

 未見のかたはこちらをぜひ!

さて過去2年も開催してきた、ヒューマンアカデミー横浜校のイベントも兼ねての予選会。
これまでよりさらにいいものにしていこう、ということで、司会者を入れての配信、大型モニターでの組み合わせ発表などを行い、いい雰囲気でできたと思います。

また、参加者も前日にルールを覚えた方などもいてのスイスドロー
真剣勝負のなかにもアットホームな雰囲気もあり、主催的には「予選会らしい予選会」ができたかな、と感じています。

 

……ということで、ここからは予選ラウンドについての主催者的補足。

今回、方式は「予選ラウンド6回戦+決勝トーナメント」と一見いつも通りですが、決勝トーナメント方式を「1位vs2位で決勝戦(第一代表決定戦)、同時に3位vs4位で1回戦を戦い、第一代表決定戦の敗者と3位vs4位の勝者で第二代表決定戦を開催」としました。

予選ラウンドの順位の意味がちゃんと出る形式にしたかったのでこうしましたが、好評だったようで何よりです。
配信でも決定戦を2回伝えられる、という意味合いもありましたが、じつのところこっちの理由は後付けでした。

……そして当日最大のドラマは、なんといっても決勝T進出のボーダーライン!

予選ラウンド5回戦が終了した時点で、順位は以下の表のようになっていました。

f:id:CarcassonneMeeples:20150611021431j:plain

奥川さん、中野聡さんが4勝1分で、決勝トーナメント進出は確定。
ただし、前述の通り今回は1~2位と3~4位で有利さが変わるので、最終戦での直接対決は勝っておきたい状況です。

続くのが4勝の石井さん、3勝1分の米田さん。
ただし、このふたりはすでに対決済のため、最終戦の組み合わせは「石井vs藤田」「米田vs石橋」となりました。
そのため、この2戦の結果しだいでは3位以下に4勝が多く並ぶ可能性が出ます。

順位が同じ場合は、これまで対戦してきた相手の勝利数合計が高い方が進出。
「強い相手と対戦している方が上位に来る」という、おそらく実力をもっとも反映できる方式で、日本選手権や世界大会でも採用されています。

ということで場合によっては、この時点で7位の宮林さんにさえ可能性がほんの僅かながら残るという展開。

……そして、運命の第6戦。
なんと、「石井vs藤田」「米田vs石橋」の両方の試合で、上位が敗れるという波乱の結果。
これによって、最終戦の1番テーブルで勝った中野聡さん(5勝1分)が1位、敗れた奥川さん(4勝1分)の2位は決まったものの、3位以下に4勝が5人も並ぶ、ということに!

そして、最終結果が、これまた驚きの展開となったのです……!

f:id:CarcassonneMeeples:20150611021501j:plain

なんと、4勝5名のうち3名が、相手勝利数21.5で並ぶという奇跡!
よって、得失点差で石井さんが3位、石橋さんが4位という結果に!

特にポイントとなるのが、最終戦の直接対決で敗れた石井さんと、勝った藤田さんのアヤ。
石井さんがこれまで対戦してきた5名が、最終戦で4勝。
対して藤田さんが対戦してきた5名は、最終戦で2勝。
これにより、第5戦までは相手勝利数差が2あった藤田さんと石井さんの差が無くなった、というわけです(直接対決でふたりの勝ち数が並んだので、最終戦の直接対決では両者に4ずつ加算)。
このへんの展開が、なかなかドラマチックだなあ……と感じました。

ともあれ、おそらくこの方式で6回戦やって、相手勝利数で3人が並ぶということはあまり無いことだと思います。

その後の決勝トーナメントの結果、第1代表決定戦(決勝戦)で中野聡さんにリベンジした奥川さんが1位通過。
第2代表決定戦は1点差の激戦の末、3位4位対決を勝利した石井さんを中野聡さんが破り、2位通過となりました。

この激戦と結果からも、上位陣の実力が拮抗していた予選だった、と言えるでしょう。

ちなみに、3位の石井さんは、翌週のなかよし村高田馬場予選で突破。
相手勝利数が一番高かった8位の米田さん、そして9位の宮林さんも、翌日の中目黒での新ボードゲーム党予選で突破しています。
札幌から来た米田さんと、富山から来た宮林さんは、じつはこの日の初戦で当たり、そして翌日の予選で最後に決勝戦で当たった、とのこと。
遠征組のこの結果に、何か因縁を感じずにはいられないところですね!

 

さて、当日来ていただいたみなさま、改めて本当にありがとうございました。
おかげさまで、参加者も20名となり、予選会としても盛り上がった内容になったと感じています。
おそらく来年も開催すると思います。
カルカソンヌを1日じゅうめいっぱい楽しめる予選会」にすべく運営も盛り上げたいので、来年もよろしくお願いいたします!

あと、この日の上位陣を始め、日本選手権出場者が数多く切磋琢磨しているカルカソンヌ・ミープルズでは、毎月練習会とリーグ戦を開催しております。
こちらの参加者も、毎月絶賛募集中!

carcassonnemeeples.hatenablog.com

 

挑戦者も求道者も修行したい人も道場破りもくぼけんさんや岩村さんのトークを楽しく聞きたい人も、大歓迎ですよ!